たかさごブログ

2024.5.1

天井下地「墨出し」作用手順

こんにちは
新都心支店の中山です

墨出し作業・・・
図面に記された寸法や水平などをチェックする上でとても重要な作業です

大工工事・・・
今日は天井下地の作業にはいりました
入って頂いているのは、星大工と渡邊大工

天井を見上げると何やら吊るされたものが・・・
「これなんですか?・・・」
大工さんに確認したらレーザーの隅墨出し器が置いてありました
(よく見ると、壁面にレーザーが映っていました)
すると、昔と今の墨出し方法について色々と教えて頂きました


分かっているとことでも、改めて聞いてみると、違っていた・・・
こういうことは日常生活でもよくあることです
時代とともに作業方法や考え方も変化しているので、今を知ることは大切です

野縁を施工するために水平のチェックをしながらの作業

リフォームの場合、別な工事が同時進行で行われることがよくあります
土間の施工は8日に行われますが、それを待っていると時間がかかってしまいます
下地は傷めないよう、合板を敷いて作業ルートも確保しながらの工事です

新築のリフォームも出来上がりは同じように見えますが、
作業手順は異なります。
現場に出向くとこういうところが良くわかります

職方のみなさん、引き続きよろしくお願いします