MENU CLOSE

BLOG

たかさごブログ

たかさごブログ

2025.1.23

★2025年住宅補助金ポイント「土地探しの方は必見!!」

\ ココに注目 /
間取りと補助金の関係を知る


こんにちは
新都心支店の中山です

土地を買ったけど
「狙っていた補助金が活用できない!」

こうならないためにポイントを説明


上記資料:国土交通省より

●ポイントは床面積
★GX志向型住宅:50㎡以上240㎡未満
★長期優良住宅:延床75㎡以上で
1の階が40㎡以上(階段部分除く)
★ZEH水準住宅:50㎡以上240㎡未満

●30坪未満の敷地の場合には要注意
10坪×3階=30坪で建てたい・・・
この場合は1の面積が12.1坪を下回るので
長期優良住宅を考える場合アウト!
狭小地よくあるあるです!

それならGX志向型にすれば良いのですが、
その際の検討項目は2つ
1)太陽光の搭載
※注意点は屋根に規定容量が乗るか否か
2)GX志向型を円滑に対応できる会社か否か
東京ゼロエミを行った実績があれば
同じような水準なので申請業務は慣れている

もう少し細かな説明をすると
一次エネルギー消費量の削減率が
ZEHより厳しいので高効率の給湯器が必要
都市部など狭小地の場合、設備の設置スペースも
視野にいれたプランニングも検討項目

●住宅ローン減税についてもチェック
各性能によって住宅ローン減税の額も変ってきます
UA値で分かりやすく基準を示すと(5.6地域)
★長期優良住宅・認定低炭素:0.6以下
★ZEH水準住宅:0.6以下
★省エネ基準適合住宅:0.87以下←高砂の32年前の基準
★その他住宅:適合以下は減税されません!

どの基準に該当させるべきか
土地を買う前に検討しておくことが大切


関連記事:2025年家づくりポイント
→詳しくはコチラから

上記資料:国土交通省より

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


\ 2025年9月6日モデルハウスOPEN!/




街かどモデルGRAND OPENについてはコチラ

――――――――――――――――――――――――――――――

■9/20(土) 大人気のバスツアー、開催します!
【第24回】西川材のルーツを巡る|ふるさとふれあい紀行 バスツアー
詳細・ご予約はこちら



前回の様子はYouTubeでcheck!
こちらからどうぞ!

――――――――――――――――――――――――――――――
\ YouTubeも更新中! /





――――――――――――――――――――――――――――――

今年の夏も暑くなりそうです。
たかさごの家は、近くの森の木で建てる「外断熱と二重の通気の家」。
自然の力を上手に家の中に取り入れて、空調機器に頼ることなく、
四季それぞれの季節に合わせて快適に暮らせる家。

湿気の無い爽やかな空気は、まるで避暑地に訪れたよう。
湿度が一定に保たれているので、
キッチンの塩も、固まることなく常にサラサラなんです。
―――「百聞は一見に如かず」。
夏の住み心地を、ぜひモデルハウスで体感してください。

宿泊体験 詳細はこちらから

――――――――――――――――――――――――――――――
 

《土地をお探し中のみなさまへ ~分譲情報~》
高砂建設では、家づくりにピッタリな土地のご紹介も行っております。

■入間市駅から徒歩8分!環境配慮型住宅プロジェクト

 詳細はコチラから

■さいたま市北区日進町 日進駅から徒歩7分の好立地♪建築条件なしフリープラン
 詳細はコチラから


《100邸宅以上を掲載中!たかさごの施工実例》
■たかさごの家は内観・外観共に完全オーダーメイドの自由設計。
 施工実例も、オーナー様の想いに合わせて百人百様です。
 コチラから一覧をcheck