MENU CLOSE

BLOG

たかさごブログ

たかさごブログ

2025.3.25

✅一物五価と坪単価「家の価格を知ろう!」

こんにちは
宅地建物取引士の中山です

「一物五価(いちぶつごか)」・・・
土地は5つの価格帯があることをご存知でしょうか。
それぞれ公表する主体が異なっていて
用途に応じて基準が定っております。

私たちがよく耳にするのは市場で取引される「実勢価格」です。

それ以外にどんなものがあるかと言うと、
「固定資産税評価額」は市町村で固定資産税の算出に。
「路線価」は国税庁で相続税の算出に。
「基準地価」は都道府県、「公示価格」は国土交通省で
土地の公正な取引の基となるものです。

家の場合はどうでしょう。
「坪単価」という言葉を耳にしたこともあるかと思います。
この基準ですが、実は単純なように思えて、かなり曖昧なんです。


例えば・・・
「本体価格」「本体価格+付帯工事」「税込み」「税抜き」「総額」など
基になる金額次第で、いろんな見方ができてしまいます。

土地のようなはっきりした基準はなく、
どれも都合の良い基準で案内ができてしまうため
初めて家づくりをする方が迷われる事も少なくありません。


最近は事前に家づくりをしっかり勉強される方も多いので
坪単価という表現での質問は少なくはなりました。

しかし最初の一歩が、不動産会社に出向いて土地選びという場合には、
肝心の家のことが後回しになってしまい、
「坪単価」だけがひとり歩きしてしまうことも多いです。


土地を決めた後に、家のことを初めて理解することになり、
結果的に予算の「ズレ」を後で気が付くこともあるようです。

注文住宅の場合には、求めたい家のタイプはもちろん
価格なども住宅会社によって様々です。
設備仕様の選択可能な範囲も各社開きがあります。

そればかりでなく、打合せ方法や完工スケジュールなど
表面では見えない要素が隠れていたりします。

どんなタイプの家を求めていきたいのか、
まずはニーズのマッチングから初めてみてはいかがでしょうか。

★ご相談は★
新都心支店の中山まで気軽にどうぞ!

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


\ 2025年9月6日モデルハウスOPEN!/




街かどモデルGRAND OPENについてはコチラ

――――――――――――――――――――――――――――――

■9/20(土) 大人気のバスツアー、開催します!
【第24回】西川材のルーツを巡る|ふるさとふれあい紀行 バスツアー
詳細・ご予約はこちら



前回の様子はYouTubeでcheck!
こちらからどうぞ!

――――――――――――――――――――――――――――――
\ YouTubeも更新中! /





――――――――――――――――――――――――――――――

今年の夏も暑くなりそうです。
たかさごの家は、近くの森の木で建てる「外断熱と二重の通気の家」。
自然の力を上手に家の中に取り入れて、空調機器に頼ることなく、
四季それぞれの季節に合わせて快適に暮らせる家。

湿気の無い爽やかな空気は、まるで避暑地に訪れたよう。
湿度が一定に保たれているので、
キッチンの塩も、固まることなく常にサラサラなんです。
―――「百聞は一見に如かず」。
夏の住み心地を、ぜひモデルハウスで体感してください。

宿泊体験 詳細はこちらから

――――――――――――――――――――――――――――――
 

《土地をお探し中のみなさまへ ~分譲情報~》
高砂建設では、家づくりにピッタリな土地のご紹介も行っております。

■入間市駅から徒歩8分!環境配慮型住宅プロジェクト

 詳細はコチラから

■さいたま市北区日進町 日進駅から徒歩7分の好立地♪建築条件なしフリープラン
 詳細はコチラから


《100邸宅以上を掲載中!たかさごの施工実例》
■たかさごの家は内観・外観共に完全オーダーメイドの自由設計。
 施工実例も、オーナー様の想いに合わせて百人百様です。
 コチラから一覧をcheck