MENU CLOSE

BLOG

たかさごブログ

たかさごブログ

2025.11.19

New

グリーンエネルギーと2026年の住宅市場

こんにちは
新都心支店の中山です

毎年年末になると
翌年の住宅市場がどんな動きになるのか
とても気になるところです


一つ目は「住宅ロ―ン減税」
二つ目は「住宅補助金」
三つ目は「住宅性能値の底上げ」

●国は「新築と中古住宅のZEH化」を促進しています
それを裏付けるように
毎年、住宅性能の底上げがされてきています
省エネ性の高い住宅には補助をそうでない住宅には出さない
2025年の定義はコチラ
✅先を見据えた家づくり「省エネ基準は段階的に引き上がる」

さてさて2026年はどうなるのでしょうか・・・

●2026年の概算要求では・・・
環境省の2026年度予算概算要求額は、7,097億円(同1.19倍)
エネルギー対策特別会計予算としては3,128億円(同1.59倍)
そこから経済産業省・国土交通省と連携して住宅の脱炭素化を支援する
「住宅の脱炭素化促進事業」に90億円が充てられる方針です。

●2026年の補助金見通し・・・
先日もブログで紹介しましたが、
GXZEH、GXZEHプラスという定義ができました
それに基づくと、
省エネルギー等級6(UA値0.46以下)であることと、
太陽光と蓄電池が必須項目になる見通しです

昨年よりもより高い水準の家づくりが求められるという話になります

年末にかけて「住宅ローン減税」「住宅補助金」「住宅性能」
これらの動きに目が離せません

★GXZEHに関する情報はコチラ
住宅市場は省エネ等級6(UA値0.46以下)がスタンダードに
|埼玉・東京で注文住宅は高砂建設|近くの森の木で建てる外断熱の注文住宅




 

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


☆近日開催!イベントのご紹介☆


11月23日(日・祝)、埼玉県戸田市にて
吹き抜けと小屋裏収納を備えた、延床面積33坪の家事ラク動線の住まいが完成!

「リアルサイズでちょうどいい間取りを見たい」
「家事や収納の工夫を体感したい」
という方にぴったりの見学会です。
詳細はコチラ

__________________________________________________________________
\ 待望のNEWモデルハウスOPEN!/
この冬、未来の暮らしを体感できる街へ。
「ゼロカーボンシティ入間」好評分譲中!



街かどモデル見学&現地販売についてはコチラ

――――――――――――――――――――――――――――――
\ YouTubeも更新中! /









《100邸宅以上を掲載中!たかさごの施工実例》
■たかさごの家は内観・外観共に完全オーダーメイドの自由設計。
 施工実例も、オーナー様の想いに合わせて百人百様です。
 コチラから一覧をcheck


\ 会員登録で40以上の間取りをチェック!/