BLOG
たかさごブログ

こんにちは宅地建物取引士の中山です。
今日は北区田端で地盤調査の立会でした。
地盤調査の方法は色々ありますが
戸建住宅だとスウェーデン式サウンディング試験をよく聞きますよね。
高砂では表面派探査法を利用することが比較的多いです。
調査方法をイメージするなら
表面派探査法が面、スウェーデン式が点の調査。
それぞれ一長一短あるので甲乙つけにくいですが、
目的のひとつとしては、細かい調査データが拾えるので採用しているところです。
もうひとつは、過剰な地盤改良工事を防ぐという狙いもあるんです。
地盤改良については色々な捉え方があります。
敷地の資産価値をどう考えるかです。
少し具体的な話をすると隠れた瑕疵という問題があります。
土地売買をする際に、地中埋設物があった場合に
撤去費用は誰が負担するのかという話になります。
改良による杭も例外ではありません。
出来ることなら改良をしないに越したことはありません。
改良が必要なものについては保全をしておくことはもちろん重要です。
しかし改良するかしないか微妙な案件もあり
こうした場合、安全をとって改良する方向に傾くことも考えられます。
それが過剰なまでな改良だったらどうでしょう。
安心を得ることは必要ですが、過剰すぎるのはどうかと思います。
地盤改良の費用負担だけでなく資産価値についてもしっかり考える必要があります。
細かいデータを知ることで適切な判断をしていきたいとろです。
↓詳しく知りたい方はこちらをご参考に↓
ビイック株式会社
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
☆近日開催!イベントのご紹介☆
\建て替え?リフォーム?の答えをズバリ!/

→「建て替え?リフォーム?」詳細はこちらから
\今イチバン人気!平屋の住まいに注目!/

→「平屋相談会」詳細はこちらから
__________________________________________________________________
\ 待望のNEWモデルハウスOPEN!/

■街かどモデルGRAND OPENについてはコチラ
――――――――――――――――――――――――――――――
\ YouTubeも更新中! /



《土地をお探し中のみなさまへ ~分譲情報~》
高砂建設では、家づくりにピッタリな土地のご紹介も行っております。
■入間市駅から徒歩8分!環境配慮型住宅プロジェクト

詳細はコチラから
■さいたま市北区日進町 日進駅から徒歩7分の好立地♪建築条件なしフリープラン
詳細はコチラから

《100邸宅以上を掲載中!たかさごの施工実例》
■たかさごの家は内観・外観共に完全オーダーメイドの自由設計。
施工実例も、オーナー様の想いに合わせて百人百様です。
コチラから一覧をcheck



