たかさごブログ
寒い外から帰ってきた日、とりあえず42度の熱めにしたお風呂につかって
ちょっとのぼせるくらいまで入る・・・・
どうもこれは一番、健康に悪いようなんです
給湯器のRINNAIが調査した「入浴習慣」に関する意識調査によると
安全かつ健康な入浴は "時間10分以下×温度40℃以下"
推奨したい「健康手抜き風呂」を実践している人は約2割
41℃以上の「江戸っ子風呂」・「熱中症風呂」の人ほど高血圧という結果も
画像:RINNAI「入浴習慣」に関する意識調査
という結果があるそうです
抜粋しますと
✓入浴事故の危険性が少ない「健康手抜き風呂(「10分以下×40℃以下」)」を実践している人はたった2割
✓「健康手抜き風呂」の人ほど冷え性の悩みが少ないという結果に
✓高血圧と診断されたことが多いのは「江戸っ子風呂」・「熱中症風呂」
✓約3割の人はヒートショックの危険性が高い「熱中症風呂」で入浴
✓浴室にも脱衣所にも暖房機がない人は約6割と多い
画像:RINNAI「入浴習慣」に関する意識調査
ということです。
私の入り方、一番カラダに悪いようです
ここで出てくる「ヒートショック」とは、温度差による肉体的ショック症状のことです。
1年間に全国で19,000人もの人が入浴中にヒートショックで死亡しているそうで
その数は交通事故より多く、家庭内で死亡する高齢者の1/4は
ヒートショックというデータもあるそうです。
ヒートショックが起きる仕組みを見てみましょう
ヒートショックを防ぐには
お風呂の温度を40度以下に設定することと、
脱衣室を温めておくこと、などが上げられています。
ただ注意していただきたいのは、問題は「温度差」にあるんです!
最近、脱衣室や浴室に床暖房を設置する方も多いようです。
でも、床暖房は足元が暖かく感じますが、
室内があたたまるまでに時間がかかるため、本当に温度差解消とはなりません。
ヒートショック対策にベストな対策は、
家全体の温度差をなくすこと。
そのためには、
・家全体の断熱性を高める。
そうすると、少ない暖房で家全体がほんのり温かく保たれるつくりになります
・なかなかそれが難しい、という場合は暖房機器の組み合わせがおすすめです。
最新のエアコンでは、小空間に設置できるエアコンや
自然対流を生むパネルエアコンなど、用途にあった使い分けができます。
参考:ダイキン 「ヒートショック」の原因と緩和策とは?
いつでも安心できる入浴タイムのために
家について考えてみませんか?
断熱リフォームについてもご相談受付中です!
ご相談予約はコチラから
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
\ 2025年7月1日より先着順にて分譲開始/

「ゼロカーボンシティ入間」
●●想いをかたちにする、自由設計の全15棟●●
子育て世帯の今日に寄り添い、家族にも地球にも、
ちょっといい「未来」を。
~2050年カーボンニュートラルの実現へ~
…環境配慮型住宅開発プロジェクト…
●入間市ゼロカーボンシティ普及モデル事業
●環境省 重点加速化事業
□□人と地球にやさしい街づくり□□
●全棟ZEH+性能。エネルギーを消費しない、未来基準の住宅性能
●災害に備えた強いレジリエンス住宅!万が一の時、エネルギーの確保が可能
●近くの森(飯能)の木「西川材」で建てる家。ローカルSDGs、森林再生にも貢献♪
●街全体で子どもたちが安全に遊べる街区内公園!
●蕨市で50年の実績をもつ高砂建設が自信を持っておすすめする、子育て世帯にも環境にもやさしい未来基準の街づくりプロジェクトです。【お客様に寄り添った提案】が得意の高砂建設まで、お気軽にお問合せください。
【ライフインフォメーション】
●セブンイレブン 徒歩 6 分(424m)
●西武入間ペペ 徒歩 8 分(611m)
●ミニストップ 徒歩 9 分(662m)
●ユナイテッドシネマ 徒歩 10分(750m)
●入間市立高倉小学校 徒歩 10分(750m)
●丸広百貨店 徒歩 10分(800m)
●入間市役所 徒歩 13分(1018m)
●三井アウトレットパーク入間 車で 11分(4.3km)
●コストコ入間倉庫店 車で 11分(4.1km)
お気軽にお問合せ下さい
■物件担当/高砂建設 新座・朝霞店(048-423-9848)
■現地販売会についてはコチラ
――――――――――――――――――――――――――――――
\ YouTubeも更新中! /


■7/13(日) 東京都 東村山市 完成見学会

●愛猫も人ものびのび暮らせる吹き抜けLDK
●延床面積約30坪の3LDK
●趣味のロードバイクを壁掛けできる広々とした玄関、他
詳細はコチラから
――――――――――――――――――――――――――――――

今年の夏も暑くなりそうです。
たかさごの家は、近くの森の木で建てる「外断熱と二重の通気の家」。
自然の力を上手に家の中に取り入れて、空調機器に頼ることなく、
四季それぞれの季節に合わせて快適に暮らせる家。
湿気の無い爽やかな空気は、まるで避暑地に訪れたよう。
湿度が一定に保たれているので、
キッチンの塩も、固まることなく常にサラサラなんです。
―――「百聞は一見に如かず」。
夏の住み心地を、ぜひモデルハウスで体感してください。
宿泊体験 詳細はこちらから

《土地をお探し中のみなさまへ ~分譲情報~》
高砂建設では、家づくりにピッタリな土地のご紹介も行っております。
■入間市駅から徒歩8分!環境配慮型住宅プロジェクト

詳細はコチラから
■さいたま市北区日進町 日進駅から徒歩7分の好立地♪建築条件なしフリープラン
詳細はコチラから

《100邸宅以上を掲載中!たかさごの施工実例》
■たかさごの家は内観・外観共に完全オーダーメイドの自由設計。
施工実例も、オーナー様の想いに合わせて百人百様です。
コチラから一覧をcheck
《GX志向型住宅の購入で、条件を満たしたすべての世帯へ最大160万円の補助金!「子育てグリーン住宅支援事業」が始まります!》
■2024年11月、住宅の省エネ化への支援強化に関する予算案が閣議決定!
条件を満たした世帯へ新築最大160万円+蓄電池補助1/3の補助金が交付されます!
※GX志向型住宅とは、省エネルギー性能の向上と再生可能エネルギーの活用を重視した次世代型の住宅のことです。政府が掲げる「脱炭素社会」の実現に向けた重要な取り組みの一環でもあります。
詳しくはコチラから



