MENU CLOSE

BLOG

たかさごブログ

たかさごブログ

2021.9.3

経年「美化」

こんにちは、滝口です。

床や壁、天井などに木を使った住まいは
何にも代えがたいやすらぎをもたらしてくれます。



木の住まいの良さはたくさんありますが

〇視覚的な落ち着き
自然の木目にはなんとも言えない安らぎを目からも楽しめますね。
目がチカチカするような規則的なストライプ模様とは違う、
不規則な木目模様には、人間にとって心地よいと感じる
「1/f(エフ分のいち)ゆらぎ」があると言われています。



〇香り
例えばヒノキの香りには鎮静効果や抗ストレス作用があると言われ、
気持ちもリフレッシュできる天然のアロマです。

〇経年変化が美しい
建築当初、白く美しい木肌は、時を経ると飴色の味わい深い色味に変化していきます。
(色味は樹種によって異なります。)
木の経年変化は、経年「劣化」ではなく経年「美化」とも呼びたくなるもの。
永く家族とともに時を刻んでくれます。



それ以外にも、夏はさらっと冬はあったかの「肌触りのよさ」、
湿気をコントロールしてくれる「調湿性」などなど良いところはたくさんあります。


実は面倒なお手入れも意外といらないんですよ。


高砂建設では構造にも飯能のヒノキ「西川材」を使い
内装にもお好みに合わせて、木を使ったご提案をさせて頂き、
日本の気候風土の中で長く快適に住み続けて頂ける住まいを造っています。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


☆近日開催!イベントのご紹介☆


11月23日(日・祝)、埼玉県戸田市にて
吹き抜けと小屋裏収納を備えた、延床面積33坪の家事ラク動線の住まいが完成!

「リアルサイズでちょうどいい間取りを見たい」
「家事や収納の工夫を体感したい」
という方にぴったりの見学会です。
詳細はコチラ

__________________________________________________________________
\ 待望のNEWモデルハウスOPEN!/
この冬、未来の暮らしを体感できる街へ。
「ゼロカーボンシティ入間」好評分譲中!



街かどモデル見学&現地販売についてはコチラ

――――――――――――――――――――――――――――――
\ YouTubeも更新中! /









《100邸宅以上を掲載中!たかさごの施工実例》
■たかさごの家は内観・外観共に完全オーダーメイドの自由設計。
 施工実例も、オーナー様の想いに合わせて百人百様です。
 コチラから一覧をcheck


\ 会員登録で40以上の間取りをチェック!/