MENU CLOSE

BLOG

たかさごブログ

たかさごブログ

2023.4.22

現場研修~伝わること

こんにちは中山です

4月から海外の設計スタッフ3人が
日本に来て高砂で研修をしております。

今日は設計の小川さんがさいたま市の現場で
構造や木造住宅の特徴を教えています。
そんな中、私にも声がかかったので一緒に案内です。

何を話したらよいのだろうか・・・
聞くと建築学校を出ているものの、
自国では主に鉄筋コンクリートの家が多いことから
木造住宅については身近でないようでした。
海外と日本では暮らし方など文化の違いがあります。
住宅の造りにも違いがあります。


それならば基本を伝えておこう・・・
日本では当たり前の現場の考え方です。
「現場は聖域・・・」
極端な表現かもしれませんが、
現場では守らなければいけない一定のルールがあります。
文化や習慣の違いがあるのでここは伝えておかないといけません。
・整理整頓・・・
・安全管理・・・
・土足厳禁・・・
出入り口に書かれている内容です。
その目的と意義というものを理解をして頂かなくてはなりません。
英語が上手く話せないので「翻訳機」を使って伝える。
すると、首を振ってうなづく3人・・・

言葉が分からなくても伝わること・・・
現場で感じたのは「木の香り」だそうです。
柱を指して、これは何?・・・
「cypress(サイプレス)」・・
ここは単語で伝わりました。
木の香りと心地よさは、言葉が伝わらなくても感覚で理解してくれました。

さて木造住宅についてとても関心が高い3人・・・
翻訳機をつかって多くの質問がありました。

床下がどうなっているのかも確かめたいよう。

私は次の打合せがあるので少し先に失礼・・・
設計の小川さんはこの後モデルハウスに向かうようでした。
お疲れさまです。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


☆近日開催!イベントのご紹介

\建て替え?リフォーム?の答えをズバリ!/

→「建て替え?リフォーム?」詳細はこちらから

\今イチバン人気!平屋の住まいに注目!/

→「平屋相談会」詳細はこちらから

__________________________________________________________________
\ 待望のNEWモデルハウスOPEN!/


街かどモデルGRAND OPENについてはコチラ

――――――――――――――――――――――――――――――
\ YouTubeも更新中! /






《土地をお探し中のみなさまへ ~分譲情報~》
高砂建設では、家づくりにピッタリな土地のご紹介も行っております。

■入間市駅から徒歩8分!環境配慮型住宅プロジェクト

 詳細はコチラから

■さいたま市北区日進町 日進駅から徒歩7分の好立地♪建築条件なしフリープラン
 詳細はコチラから


《100邸宅以上を掲載中!たかさごの施工実例》
■たかさごの家は内観・外観共に完全オーダーメイドの自由設計。
 施工実例も、オーナー様の想いに合わせて百人百様です。
 コチラから一覧をcheck