スタッフ紹介

リーダー
吉松 史章
(よしまつ ふみあき)
血液型/O型
出身/東京都武蔵野市
入社年月日/2018年3月
特技/英語、パワポ
趣味・休日の過ごし方
二人の娘がいて、下の子は小学校5年生。
一緒にボーイスカウト活動をしていて、日曜日は子どもと一緒に
キャンプにいったり、ハイキングしたり。
でも自分もボーイスカウトは未経験。
子どもたちと一緒にロープ結びなどを学んでいます。
子どものほうが覚えが早いんですけどね。
Question
吉松 史章さんに聞いてみました
-
仕事内容を教えてください。
広報課として、ホームページの更新や各種広告の出稿
また、新聞や雑誌に出る際の原稿チェックをしています。
全部署に携わる業務なので、会社全体を見回しています -
この会社(業界)に入った理由はなんですか?
もともとクリエイティブ業務に関心があり
不動産広告業界におりました。
様々な業種で仕事をする魅力もありましたが、
「広く浅く」よりも「狭く深く」が自分の性分にも合うので
住宅業界へ転身しました -
「この仕事をやっていて良かった」と思う瞬間は?
来場されたお客さまに、「広告を見たよ」と言われること。
ですが、それはあまりなく、ホームページの訪問数が伸びた!や
広告を出したあとに資料請求の数が増えた!などで一喜一憂しています
-
今の仕事で大変なところ・気を付けているところは?
多くの部署・関係者と一緒にやる業務なので
連絡を密にすること、です。
とはいえ、いろいろな方の意見を聞いてばかりでは進まないことも多いので
進むべき道を見失わないように、と思っています。 -
社内で「これをやらせたら右に出るものはいない」ことはなんですか?
20代の頃から、海外を一人で旅行するバックパッカーでした。
なので、アジア各地の旅行歴はナンバーワンでしょう。
驚くような僻地に行っています。
英語もまぁまぁ、いけます。 -
今後、仕事で(もしくはプライベートで)実現したい夢は?
仕事では、高砂建設が雑誌や新聞に紹介されるよう
知名度をアップしていきたいです
約20年前に行ったパキスタンのフンザ地方。
ここは素晴らしい場所だったので、できることならもう一度行きたいです。
(今でも片道で4日はかかります)
あと、沖縄で買った三線を演奏できるように
ひやみかち節を演奏するイメトレだけはバッチリです