MENU CLOSE

BLOG

たかさごブログ

たかさごブログ

2024.4.27

リフォーム作業「合番」現場の配慮

こんにちは
新都心支店の中山です

合番(相番)作業・・・
建築工事では作業ごとに異なる職種の職人が担当する場合が多く、
他の職種の仕事と調整が必要なことが良くあります
これをせずに進めると現場で混乱してしまいます


さいたま市のH様邸・・・
今日は大工さんと、基礎屋さんが入っています
現場が混乱しないよう作業スペースも確保しながら工事が進められています

ワイヤーメッシュ・・・
現在の住宅では床下はコンクリートが施されていることが多いでしょう

ひと昔まえは、土台を支えたのは「束石」という石で
しかも地面は土なのでどうしても不安定なところ
今回は防湿性や安定性を考えて土間を施すことにいたしました

現場の作業・・・
こうしたときに困るのは作業スペース
資材の搬入もあるので、お互いの工事に支障がないよう進めたいところです

現場ではメッシュを傷めないよう合板を敷きながらの作業
お互いの作業を見極めながら進める職人の方々・・・
現場で見てもらいたいところって、こういう姿や配慮なんですよね

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


☆近日開催!イベントのご紹介☆


11月23日(日・祝)、埼玉県戸田市にて
吹き抜けと小屋裏収納を備えた、延床面積33坪の家事ラク動線の住まいが完成!

「リアルサイズでちょうどいい間取りを見たい」
「家事や収納の工夫を体感したい」
という方にぴったりの見学会です。
詳細はコチラ

__________________________________________________________________
\ 待望のNEWモデルハウスOPEN!/
この冬、未来の暮らしを体感できる街へ。
「ゼロカーボンシティ入間」好評分譲中!



街かどモデル見学&現地販売についてはコチラ

――――――――――――――――――――――――――――――
\ YouTubeも更新中! /









《100邸宅以上を掲載中!たかさごの施工実例》
■たかさごの家は内観・外観共に完全オーダーメイドの自由設計。
 施工実例も、オーナー様の想いに合わせて百人百様です。
 コチラから一覧をcheck


\ 会員登録で40以上の間取りをチェック!/