BLOG
たかさごブログ
 
				\ 設計住宅性能評価書 /
  交付割合は32.8%
令和5年度における
新設住宅着工戸数に対する割合です
国土交通省HPの掲載内容はコチラ
こんにちは
新都心支店の中山です
子育てグリーン住宅支援事業の
公式ホームページが公開されました
●交付割合の数値が意味するもの・・・
市場の7割近くが性能評価を行っていない?
性能に対する意識や優先順位はとても低い
そんなことも言えますよね
★子育てグリーン住宅支援事業・・・
補助を受けるには、何等かの性能の裏付けが必ず求められます
昨年までは性能評価を受けなくても
家を建てることができました。
しかし2025年4月に省エネ基準が改正
各種補助金やローン減税を受けるのであれば、
今後は性能評価は必須業務!!
建設性能評価もセットで行い
第三者からの施工のチェックも受けることをお勧めします
関連ブログはコチラ
建設性能評価取得の意義
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
☆近日開催!イベントのご紹介☆
\建て替え?リフォーム?の答えをズバリ!/

→「建て替え?リフォーム?」詳細はこちらから
\今イチバン人気!平屋の住まいに注目!/

→「平屋相談会」詳細はこちらから
__________________________________________________________________
\ 待望のNEWモデルハウスOPEN!/

■街かどモデルGRAND OPENについてはコチラ
――――――――――――――――――――――――――――――
\ YouTubeも更新中! /




《100邸宅以上を掲載中!たかさごの施工実例》
■たかさごの家は内観・外観共に完全オーダーメイドの自由設計。
施工実例も、オーナー様の想いに合わせて百人百様です。
コチラから一覧をcheck
\ 会員登録で40以上の間取りをチェック!/




 
			
 
					 
						 
						 戻る
戻る
				 
						 
						 
						