たかさごブログ
今朝はマイナス3度・・・
あまりの寒さにいつもより防寒対策にてランニングの中山です。
さて、最近いろんな住宅雑誌に目を通して思う事・・・
昨年以上に家の断熱についてはどこの会社もかなり力を入れてきている。
令和3年4月1日に施行となる住宅の省エネに関する説明義務の流れもあるよう。
国土交通省でも漫画で解説した冊子を配るなど省エネを呼びかけています。
(新都心モデルにも用意してあります)
中でも、家の気密性を問う記事が目立つようになりました。
コロナ禍で換気に目が向けられるようになったので
色々と意識するようになったのかも・・・。
先日、打合せ中のお客様からも
「UA値よりもどちらかというと大切なのは気密の方なんじゃないかと思うんですが・・」
こんなことも言われたほどです。
ごもっともな話です。
断熱性能は机上で計算できてしまいますが、気密性は施工できまります。
住み心地や省エネの正しい指標は、机上では判断し難いところ。
そんな折、「だん」という新建ハウジングが発行する雑誌を読んでいたら、
価値が残る家の記事が出ていました。
私たち高砂が提案する価値保証に関する事です。
30年後に泣かない家と題して、
なぜ日本の家は寿命が短くなるのかなど、
疑問に思うことが書いてありました。
良かったら手に取って読んでみてください。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
\ 2025年7月1日より先着順にて分譲開始/


「ゼロカーボンシティ入間」
●●想いをかたちにする、自由設計の全15棟●●
子育て世帯の今日に寄り添い、家族にも地球にも、
ちょっといい「未来」を。
~2050年カーボンニュートラルの実現へ~
…環境配慮型住宅開発プロジェクト…
●入間市ゼロカーボンシティ普及モデル事業
●環境省 重点加速化事業
□□人と地球にやさしい街づくり□□
●全棟ZEH+性能。エネルギーを消費しない、未来基準の住宅性能
●災害に備えた強いレジリエンス住宅!万が一の時、エネルギーの確保が可能
●近くの森(飯能)の木「西川材」で建てる家。ローカルSDGs、森林再生にも貢献♪
●街全体で子どもたちが安全に遊べる街区内公園!
●蕨市で50年の実績をもつ高砂建設が自信を持っておすすめする、子育て世帯にも環境にもやさしい未来基準の街づくりプロジェクトです。【お客様に寄り添った提案】が得意の高砂建設まで、お気軽にお問合せください。
お問合せはこちら
■物件担当/高砂建設 新座・朝霞店(048-423-9848)
■現地販売会についてはコチラ
――――――――――――――――――――――――――――――
■9/20(土) 大人気のバスツアー、開催します!
●【第24回】西川材のルーツを巡る|ふるさとふれあい紀行 バスツアー
⇒詳細・ご予約はこちら

前回の様子はYouTubeでcheck!
⇒こちらからどうぞ!

――――――――――――――――――――――――――――――
\ YouTubeも更新中! /



――――――――――――――――――――――――――――――

今年の夏も暑くなりそうです。
たかさごの家は、近くの森の木で建てる「外断熱と二重の通気の家」。
自然の力を上手に家の中に取り入れて、空調機器に頼ることなく、
四季それぞれの季節に合わせて快適に暮らせる家。
湿気の無い爽やかな空気は、まるで避暑地に訪れたよう。
湿度が一定に保たれているので、
キッチンの塩も、固まることなく常にサラサラなんです。
―――「百聞は一見に如かず」。
夏の住み心地を、ぜひモデルハウスで体感してください。
宿泊体験 詳細はこちらから

《土地をお探し中のみなさまへ ~分譲情報~》
高砂建設では、家づくりにピッタリな土地のご紹介も行っております。
■入間市駅から徒歩8分!環境配慮型住宅プロジェクト

詳細はコチラから
■さいたま市北区日進町 日進駅から徒歩7分の好立地♪建築条件なしフリープラン
詳細はコチラから

《100邸宅以上を掲載中!たかさごの施工実例》
■たかさごの家は内観・外観共に完全オーダーメイドの自由設計。
施工実例も、オーナー様の想いに合わせて百人百様です。
コチラから一覧をcheck



