BLOG
たかさごブログ
高砂建設は
「人にやさしく、地球にやさしく、そして50年後も資産として価値の残る家」
の理念のもとに、省エネ・健康をテーマとした家づくりを行ってきました。
材の地産地消、電力に頼らない家づくり、などを通じ、
環境負荷の軽減を25年に渡り目指しています。
高砂建設では、環境負荷とレジリエンスを考えた
新たな電力の提案を行っています
近年、住まい方と電力というのは切っても切り離せない関係。
今年の夏は「電力需給が全国的にここ数年で最も厳しくなる」との見通しもあります
さて、太陽光発電が最も発電する時期、というのをご存知ですか?
イメージとしては、やはり日照時間が多い8月!と思いますが
実は統計的に今月・5月が多いのです。
その理由は、夏の高い気温にあります。
太陽光パネルなど発電関連の設備は精密機器となり、気温による影響を受けます。
太陽光パネルの性能データも、基本的に気温が25℃で一律で計算されています。
気温が25℃以上になると、徐々に発電効率などの機能が低下しはじめ、
最終的に発電量が低くなってしまうのです。
高砂建設では、岩槻市に自社の太陽光発電所を作りました。
ここで発電した電気は年間でおよそ10万kWh、
一つの住宅建設にかかる電力の統計をとったところ、
約3~5ヶ月間の施工期間で合計250kWh
年間100棟の工事現場と、事務所でかかる電力と同等の発電をしています
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
☆近日開催!イベントのご紹介☆

11月23日(日・祝)、埼玉県戸田市にて
吹き抜けと小屋裏収納を備えた、延床面積33坪の家事ラク動線の住まいが完成!
「リアルサイズでちょうどいい間取りを見たい」
「家事や収納の工夫を体感したい」
という方にぴったりの見学会です。
詳細はコチラ
__________________________________________________________________
\ 待望のNEWモデルハウスOPEN!/
この冬、未来の暮らしを体感できる街へ。
「ゼロカーボンシティ入間」好評分譲中!

■街かどモデル見学&現地販売についてはコチラ
――――――――――――――――――――――――――――――
\ YouTubeも更新中! /




《100邸宅以上を掲載中!たかさごの施工実例》
■たかさごの家は内観・外観共に完全オーダーメイドの自由設計。
施工実例も、オーナー様の想いに合わせて百人百様です。
コチラから一覧をcheck
\ 会員登録で40以上の間取りをチェック!/






