たかさごブログ
【よくあるご質問】
家づくりを始めよう!と家族で話し合ったけど、
結局、「お金」と「広さ」のことばかり。
注文住宅に頼むなら、もっと楽しく家づくりをしたいのですが、
何から話したらいいのでしょうか?
【お答えします】
注文住宅を建てるときに、
まず「何坪くらい」「いくらくらいで」と、
数字を決めてしまいがちですが、
その方法は、あまりオススメしていません。
それをしていくと、「できるだけ安く・広く」という考えになっていき、
できた家は、ご家族のやりたかった暮らしとかけ離れたものになってしまうからです。
ジャストフィットする家づくりは、5W1Hのリストから
2年ほど前に取材したK様の場合、
まず、家を建てようと思ったときに、
「なぜ、どうしての5W1H」「もっと具体的に」などやり取りを
ご夫婦でして、書き出したそうです。
そして、出てきた「叶えたい希望」、その数は53項目。
そこから、絶対にやりたいこと、できればやりたいことの
優先順位をつけたとそうです。
例えば 奥様は
「3人姉妹だったもので、自分が学生のころから朝の洗面台は奪い合い。
家族をもって、子どももまた姉妹だったので、そんな思いをさせたくない」
と、「朝」のストレスを、ずっとゼロにしたい、という希望を書きました。
2階の洗面はできるだけ大きく、それでも掃除しやすい
1ボウル・2水栓のスタイルにしました。
さらに、「週末は片付けに追われたくないから、
子どもが自分で片付けられる収納にしたい」と希望を書き
玄関の収納を、オープンでアクセスよくしました。
また、ご主人は、
「娘が大きくなっても、家族が集まって映画を見るような
仲のいい家族でいたい」という希望と、
「親や友人を家に呼ぶときに、狭くなりたくないからLDはフレキシブルに」という
希望を書きました。
そこで、TVを置かずに天井吊り下げのプロジェクター、
そしてソファを置かずにLDに腰掛けられる段差を。
こうしてできた家は、その理想をまるごと実現したお住まいでした。
取材でK様に伺ったときに、「家にタイトルをつけるなら何ですか?」と聞くと
わたしたちにフィットする「NEW STANDARDな家」
と回答していただきました。
これこそ、まさに注文住宅を建てる醍醐味だと思います。
K様邸の実例ページ
https://www.takasagokensetu.co.jp/works/details_105.html
住まいの夢、否定しないでYESから
やりたいことを、語ろうとすると
「そんなことできるわけないよ」
「いくらかかると思っているの!」
などと否定的なことを言い出す人がいるかもしれません。
でも、そういうことを言うのは、最初はやめましょう。
せっかくの夢がしぼんでしまいます。
これらのイメージを思い浮かべるときには、
予算とか、土地の広さといったような現実的なことは、
いったん脇においておいてもかまわないのです。
ここでは、自分たちの【暮らし】に、一番フィットした
【幸せ】がどこにあるのかということを、
見つけることから始めることを考えましょう。
まずは「やりたいこと」を好きなように挙げてみて
家族で「YES」と言ってみてください。
それが実現可能なことかということは、
後からじっくり検討していけばいいのです。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////



【参加無料】西川材 森のワークショップ&フェア
■ 2025.5.3(土)~6(火)
GWはモデルハウスで自然にふれてみませんか?
本物の木で行う丸太切り体験や
スーパーボールすくいなどお子様も楽しい企画がいっぱい!
詳細はコチラ

愛犬家住宅コーディネーターが教える「ペットと暮らす、理想の住まいづくり相談会」
■ 2025.5.3(土)~6(火)
人間と動物、両方にとっても
快適な住まいづくりはどんなものなのでしょう?
愛犬家住宅コーディネーターと一緒に、
ペットがもっと快適に過ごせる住環境の作り方を考えてみませんか?
詳細はコチラ

埼玉の森の木 西川材グッズ展示・販売フェア
■2025.5.5(月)~6(火)
埼玉県産の檜「西川材」で作られた家具やお子様用ベンチ、
まな板など、木の温もりを感じられるグッズを特別にモデルハウスで展示・販売致します。
お子様に大人気のお菓子つかみ取りもご用意!
詳細はコチラ

完成見学会|圧巻のスケルトン階段!30坪の吹き抜けの住まい
■2025.5.18(日)
新座市にて、完成現場を1日間限定で公開いたします。
(延床面積 約30坪 / 吹き抜け / 3LDK)
リビングイン階段はお洒落なスケルトン階段を採用。
階段の向こう側が透けて見えるので、空間に奥行きを演出してくれます。
窓から差し込む陽光がつくりだす、明るい室内もぜひ実際に体感してください!
詳細はコチラ

【第23回】ふるさとふれあい紀行 バスツアー
■2025.5.24(土)
飯能の森で大迫力の伐採見学や、
西川材のアンテナショップ&建物見学、西川材加工の工場を廻る、
たかさご尽くしの特別ツアーが開催決定!
詳細はコチラ

完成見学会|お子様が喜ぶボルダリング!3LDKの吹き抜けの住まい
■2025.5.25(日)
さいたま市見沼区にて、完成現場を1日間限定で公開いたします。
(延床面積 約42坪 / 吹き抜け / 3LDK)
1Fの床はさいたま新都心体感モデルと同じ桧の無垢床を使用。
爽やかで落ち着いた香りを完成現場で体感ください♬
詳細はコチラ

《土地をお探し中のみなさまへ ~分譲情報~》
高砂建設では、家づくりにピッタリな土地のご紹介も行っております。
■さいたま市浦和区針ヶ谷一丁目 与野駅から徒歩13分♪約81坪の広々分譲地
詳細はコチラから
■さいたま市北区日進町 日進駅から徒歩7分の好立地♪建築条件なしフリープラン
詳細はコチラから

《100邸宅以上を掲載中!たかさごの施工実例》
■たかさごの家は内観・外観共に完全オーダーメイドの自由設計。
施工実例も、オーナー様の想いに合わせて百人百様です。
コチラから一覧をcheck
《GX志向型住宅の購入で、条件を満たしたすべての世帯へ最大160万円の補助金!「子育てグリーン住宅支援事業」が始まります!》
■2024年11月、住宅の省エネ化への支援強化に関する予算案が閣議決定!
条件を満たした世帯へ新築最大160万円+蓄電池補助1/3の補助金が交付されます!
※GX志向型住宅とは、省エネルギー性能の向上と再生可能エネルギーの活用を重視した次世代型の住宅のことです。政府が掲げる「脱炭素社会」の実現に向けた重要な取り組みの一環でもあります。
詳しくはコチラから



