たかさごブログ
Q/注文住宅を考えていますが、どこまで自由にできるのですか?
A/たかさごの性能基準と建築ルールを守れば、自由にできます!
●目次
-
はじめに:注文住宅の自由度とは
-
たかさごの「創る」家づくりの魅力
-
自由設計の特徴:お客様の想いを形にする
-
ミリ単位での調整可能な設計対応
-
設計士との直接的な打ち合わせ
-
過去の事例:お客様の夢を実現した家づくり
-
「選ぶ」だけではない、完全オーダーメイドの家
-
まとめ:お客様の想いを一緒に形に
1. はじめに:注文住宅の自由度とは
こんにちは、広報の辻田です。
突然ですがたかさごのオーナー様宅に伺うと、
本当に、本当によくいただくご感想があります。それがコチラ。
↓ ↓ ↓
「注文住宅といっても、会社によって仕様や設定があることが多くて…。
たかさごでこんなに自由に家づくりができると知ってびっくりしました!」
「注文住宅」と言っても、あらかじめ決められたプランや仕様の中から選ぶスタイルも多く、
その自由度やできることに限りがあることも。
しかし、たかさごの家づくりは「選ぶ」ではなく「創る」家づくりです!
お客様の理想や暮らし方を反映した、
完全オーダーメイドの家を一緒に創り上げることができます。
私としてはぜひこの「自由度の高さ」も知っていただきたい!
本日はそんなブログをお届けできればと思います*
2. たかさごの「創る」家づくりの魅力
注文住宅と言っても、一般的にはある程度決められた仕様やプラン、メーカーから選ぶことも多いですが、たかさごの家づくりは全く異なります。
→たかさごでは、お客様のライフスタイルを最優先に考え、
間取りやデザインをゼロから一緒に考えていきます。
特に、たかさごの家は自由設計。
お客様のご要望を形にするため、何もかもがオーダーメイドです!
例えば…
-
「家族の成長に合わせて、将来も使いやすい間取りにしたい」
-
「趣味のためのスペースを作りたい(バイク、ゲーム、ハンドメイド、etc…)」
-
「快適で使いやすい動線のキッチンにしたい」
たかさごの家づくりは、こうした希望をしっかりと反映させた家を提供します。
3. 自由設計の特徴:お客様の想いを形にする
たかさごの最大の特徴は、自由設計を基本にした家づくりです。
これにより、お客様の「こうしたい!」をすべて実現できるよう、スタッフ一同がお客様と二人三脚で家づくりに取り組みます。
例えば…
-
間取り:家族の人数やライフスタイルに合わせて、部屋の配置や広さを相談しながら決めることができます。
-
内装:素材やカラーもお客様の好みに合わせて一から選べるため、まさに世界に一つだけの家に。床材やクロス選びを楽しみにされているお客様も多いですよね♪
-
設備:キッチンやバスルーム、トイレなど、家の中で使う設備もお客様のニーズに合わせて選ぶことができます。SNSでチェック済の取り入れたいメーカーなどあれば、ぜひご相談くださいね^^
最近では海外製の食洗器など人気ですよね!
4. ミリ単位での調整可能な設計対応
たかさごの自由設計では、ミリ単位での調整が可能です。
ここで大切なのは、「小さな差が大きな違いを生む」ということ。
例えば…
-
天井高や窓の位置を調整して、光の入り方や風通しを最適化!
-
キッチンの高さを、お客様の身長に合わせて使いやすい高さに…!
-
収納スペースも、お客様の収納方法に合わせたサイズや配置に変更!
メーカー品がイメージと違う…という方は、大工さんの造作で叶えましょう*
このように、細部にわたって調整が可能なため、
より快適で使いやすい、長く愛せる自慢の我が家を作ることができます!
5. 設計士との直接的な打ち合わせ
たかさごでは、ご希望をいただければ営業担当と共に設計士との打ち合わせも可能です。
これにより、理想のライフスタイルやこだわりをしっかりと理解し、
プロの視点で最適なプランをご提案いたします。
設計士との打ち合わせでは…
-
将来のライフステージの変化にも対応できる設計
-
家事動線や育児を考慮した設計
-
個々の趣味やライフスタイルに合わせたスペースづくり
プロのスタッフと一緒に作り上げる家だからこそ、長く住んでも機能的で居心地の良い空間をご提案いたします*
6. 過去の事例:お客様の夢を実現した家づくり
たかさごでは、これまでたくさんのお客様の夢を実現してきました。
以下にいくつかの事例をご紹介します!
-
益子焼の露天風呂が欲しい !
お客様のこだわりで、夜空が見える屋上に益子焼の露天風呂を設置。
何度見ても羨ましい、惚れ惚れするようなオーナー様邸です。
→施工実例はコチラ
-
雨の日でも子供が遊べる家にしたい
室内にボルダリングウォールやハンモック、雲梯を取り入れ、
お子様が元気に遊べる空間作りも得意です!
→施工実例はコチラ
-
愛車を大切に守るためのガレージハウス
車が好きなお客様のために、美しく頑丈なガレージ付きの家を設計。
→施工実例はコチラ
-
愛猫と一緒に暮らす家
キャットステップや猫ちゃん専用スペースを作り、猫と快適に暮らせる家に。
スタッフの中には愛犬家住宅コーディネータ―の資格を持つ者もおりますよ。
→施工実例はコチラ
-
映画上映を楽しむシアタールーム
友人を招いて映画を楽しめるシアタールームを設置。
音響もプロ仕様でカッコイイお住まいになりました!
→施工実例はコチラ
-
本が大好きで本棚を壁一面に作りたい
壁一面の本棚を設置し、読書好きなお客様の夢を形に。
お子様にも喜んでいただける住まいとなりました。
→施工実例はコチラ
他にも、「面白い!」「珍しい!」という施工実例が沢山ある、たかさごの家。
建築実例からもわかるように、たかさごでは
「ダメかな?」「無理かな?」と思ったことも、
全力で実現に向けてお手伝いをしています!
7. 「選ぶ」だけではない、完全オーダーメイドの家
たかさごの家づくりは、完全オーダーメイドであり、
「標準仕様」などといった枠にとらわれない家作りをお手伝いしています。
「こうしたい」「ああしたい」と思ったことを、
そのまま形にできるのがたかさごの魅力のひとつです!
8. まとめ:お客様の想いを一緒に形に
たかさごの家づくりは、お客様の想いをしっかりと反映させた
完全オーダーメイドの家づくり!
「こんな家にしたい」「こんなことをしてみたい」
その夢を一緒に形にしていきましょう!
たかさごでは、埼玉県蕨市を拠点に、地域に密着した家づくりを行っています。
(施工エリアは蕨本社から車で約2時間圏内とさせていただいております)
お客様の理想の住まいを共に作り上げていくために、
どんな要望でもお気軽にご相談くださいね。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////



【参加無料】西川材 森のワークショップ&フェア
■ 2025.5.3(土)~6(火)
GWはモデルハウスで自然にふれてみませんか?
本物の木で行う丸太切り体験や
スーパーボールすくいなどお子様も楽しい企画がいっぱい!
詳細はコチラ

愛犬家住宅コーディネーターが教える「ペットと暮らす、理想の住まいづくり相談会」
■ 2025.5.3(土)~6(火)
人間と動物、両方にとっても
快適な住まいづくりはどんなものなのでしょう?
愛犬家住宅コーディネーターと一緒に、
ペットがもっと快適に過ごせる住環境の作り方を考えてみませんか?
詳細はコチラ

埼玉の森の木 西川材グッズ展示・販売フェア
■2025.5.5(月)~6(火)
埼玉県産の檜「西川材」で作られた家具やお子様用ベンチ、
まな板など、木の温もりを感じられるグッズを特別にモデルハウスで展示・販売致します。
お子様に大人気のお菓子つかみ取りもご用意!
詳細はコチラ

完成見学会|圧巻のスケルトン階段!30坪の吹き抜けの住まい
■2025.5.18(日)
新座市にて、完成現場を1日間限定で公開いたします。
(延床面積 約30坪 / 吹き抜け / 3LDK)
リビングイン階段はお洒落なスケルトン階段を採用。
階段の向こう側が透けて見えるので、空間に奥行きを演出してくれます。
窓から差し込む陽光がつくりだす、明るい室内もぜひ実際に体感してください!
詳細はコチラ

【第23回】ふるさとふれあい紀行 バスツアー
■2025.5.24(土)
飯能の森で大迫力の伐採見学や、
西川材のアンテナショップ&建物見学、西川材加工の工場を廻る、
たかさご尽くしの特別ツアーが開催決定!
詳細はコチラ

完成見学会|お子様が喜ぶボルダリング!3LDKの吹き抜けの住まい
■2025.5.25(日)
さいたま市見沼区にて、完成現場を1日間限定で公開いたします。
(延床面積 約42坪 / 吹き抜け / 3LDK)
1Fの床はさいたま新都心体感モデルと同じ桧の無垢床を使用。
爽やかで落ち着いた香りを完成現場で体感ください♬
詳細はコチラ

《土地をお探し中のみなさまへ ~分譲情報~》
高砂建設では、家づくりにピッタリな土地のご紹介も行っております。
■さいたま市浦和区針ヶ谷一丁目 与野駅から徒歩13分♪約81坪の広々分譲地
詳細はコチラから
■さいたま市北区日進町 日進駅から徒歩7分の好立地♪建築条件なしフリープラン
詳細はコチラから

《100邸宅以上を掲載中!たかさごの施工実例》
■たかさごの家は内観・外観共に完全オーダーメイドの自由設計。
施工実例も、オーナー様の想いに合わせて百人百様です。
コチラから一覧をcheck
《GX志向型住宅の購入で、条件を満たしたすべての世帯へ最大160万円の補助金!「子育てグリーン住宅支援事業」が始まります!》
■2024年11月、住宅の省エネ化への支援強化に関する予算案が閣議決定!
条件を満たした世帯へ新築最大160万円+蓄電池補助1/3の補助金が交付されます!
※GX志向型住宅とは、省エネルギー性能の向上と再生可能エネルギーの活用を重視した次世代型の住宅のことです。政府が掲げる「脱炭素社会」の実現に向けた重要な取り組みの一環でもあります。
詳しくはコチラから



