たかさごブログ

2021.9.25

家づくりに欠かせない人たち~【現場の様子】

こんにちは中山です。

家づくりに欠かせない人たちと言えば、
やはり大工さんです。

注文住宅は、大量生産できる工業製品とは異なり、
一棟一棟がまさに手作り。
どんなにすばらしい素材や設計図があっても、
高い施工技術が無ければ実現しないものだと思います。

コロナ禍で海外は建築需要が高まっている中、
豊富な技術を持つ職人さんの不足は深刻な問題であります。
日本も例外ではありません。

地球温暖化の防止や低炭素な社会を目指すこともあり
省エネ基準も改定されました。
市場は2025年の省エネ義務化へと向かっています。
最近は断熱性能だけでなくC値にも目が向けられるようになってきました。

技術をもった職人や大工の不足や減少は家の品質にも直接影響を与える部分にもなり
高度な技術が求められる高砂の家づくりは不可欠な存在です。

そんな大工さんが一堂に集まるタイミングと言えば上棟です。

本日、川口市のN様邸の上棟をいたしました。
高砂の家づくりに熟視する専属大工があつまり
田村監督の指揮のもと声を掛け合いながら組み立てられて行きました。

施主様ご家族も朝から上棟の様子をご覧になっておりました。
この日でしか見ることが出来ない工事の醍醐味をご確認頂けたのではないでしょうか。

本日はおめでとうございます。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


\ 2025年9月6日モデルハウスOPEN!/




街かどモデルGRAND OPENについてはコチラ

――――――――――――――――――――――――――――――

■9/20(土) 大人気のバスツアー、開催します!
【第24回】西川材のルーツを巡る|ふるさとふれあい紀行 バスツアー
詳細・ご予約はこちら



前回の様子はYouTubeでcheck!
こちらからどうぞ!

――――――――――――――――――――――――――――――
\ YouTubeも更新中! /





――――――――――――――――――――――――――――――

今年の夏も暑くなりそうです。
たかさごの家は、近くの森の木で建てる「外断熱と二重の通気の家」。
自然の力を上手に家の中に取り入れて、空調機器に頼ることなく、
四季それぞれの季節に合わせて快適に暮らせる家。

湿気の無い爽やかな空気は、まるで避暑地に訪れたよう。
湿度が一定に保たれているので、
キッチンの塩も、固まることなく常にサラサラなんです。
―――「百聞は一見に如かず」。
夏の住み心地を、ぜひモデルハウスで体感してください。

宿泊体験 詳細はこちらから

――――――――――――――――――――――――――――――
 

《土地をお探し中のみなさまへ ~分譲情報~》
高砂建設では、家づくりにピッタリな土地のご紹介も行っております。

■入間市駅から徒歩8分!環境配慮型住宅プロジェクト

 詳細はコチラから

■さいたま市北区日進町 日進駅から徒歩7分の好立地♪建築条件なしフリープラン
 詳細はコチラから


《100邸宅以上を掲載中!たかさごの施工実例》
■たかさごの家は内観・外観共に完全オーダーメイドの自由設計。
 施工実例も、オーナー様の想いに合わせて百人百様です。
 コチラから一覧をcheck