たかさごブログ
こんにちは中山です。
確定申告の時期が近づいてきました。
昨年末に入居した方は住宅ローン減税の申告は忘れずに!
もう一つ忘れがちなのは住宅資金贈与の申告です。
その大切な要件・・・
・贈与を受けた年の翌年の3月15日までにその住宅に居住すること。
・または同日後、遅滞なくその住宅に居住することが確実と見込まれること。
要約すると・・・
3/15までに完成し入居が前提ですが、
そうでない場合には上棟している状態かどうかが問われます。
そんな住宅資金贈与ですが、2023年末まで延長が決定しています。
・耐震・省エネまたはバリアフリー住宅は1000万円
・その他の住宅は500万円
ここでも脱炭素の影響を受け、省エネ性のある住宅が優遇されています。
さて今年に活用を考えている方は、
予め家づくりのスケジュールを組んでおくことが重要になってきます。
おわかりの通り・・・
2023年に贈与を受けた場合、
2024年の確定申告までに最低でも棟上げまでしていないといけません。
3/15までに間に合わなくなると
非課税の適用を受けることが難しくなります。
意外に見落としがちなのは・・・
贈与資金で土地を買って、まだ余裕があると思って、
ばらくしてから家の建築がスタートするようなケースです。
住宅資金贈与は家のための資金です。
もし土地に資金を充てた場合、
同じ名義人の家がいつ完成するかがポイントになります。
また年末に近づくと贈与資金の充て方に迷われ、
よく相談を受けたりします。
注文住宅の場合の建物代金は
工事が始まってから支払いをするケースが多いかと思います。
年を超えてから資金を充てると翌年の贈与扱いになるので
支払いのタイミングも考えておく必要があります。
タイミングを誤ると
『非課税の適用にならない』なんてことも。
土地から始める場合には時間がかかるので余裕を持ちたいところです。
暮らししたいエリアを探していくうちに
2~3か月はあっという間に過ぎてしまいます。
家づくりのスケジュール・・・
慌てず慎重に進めたい方は
今の時期から考えてみてはいかがでしょうか。
土地探しからの家づくり・・・
気軽にご相談下さい。
↓土地から始める方はこちらもご参考に↓
一物五価と坪単価
土地を買いたいけど買えない
住み替えの悩ましい問題
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
《毎回、満員御礼!完成見学会のお知らせ》
・蕨市 小さな戸建て完成見学会(予約制)
■2025年2月23日(日)
延床面積約17坪、土地面積約16坪の小さな戸建て。
空間を広く魅せるデザインの工夫や
家事がはかどる無駄のない生活動線など、
参考になるポイントがたくさん!
詳細・ご予約はコチラから
《1日限定☆たかさご体感バスツアーの開催が決定!》
オーナー様宅への家庭訪問や、
西川材のアンテナショップ&建物見学、西川材加工の工場を廻る、
たかさご尽くしの特別ツアーが開催決定!
※定員になり次第、締切とさせていただきます。
お早めのご予約がオススメです。
詳細・ご予約はコチラから
《土地をお探し中のみなさまへ ~分譲情報~》
高砂建設では、家づくりにピッタリな土地のご紹介も行っております。
■川口市仲町 広々75坪!西川口駅から徒歩12分♪建築条件なしフリープラン
詳細はコチラから
■さいたま市北区日進町 日進駅から徒歩7分の好立地♪建築条件なしフリープラン
詳細はコチラから
《100邸宅以上を掲載中!たかさごの施工実例》
■たかさごの家は内観・外観共に完全オーダーメイドの自由設計。
施工実例も、オーナー様の想いに合わせて百人百様です。
コチラから一覧をcheck
《GX志向型住宅の購入で、条件を満たしたすべての世帯へ最大160万円の補助金!「子育てグリーン住宅支援事業」が始まります!》
■2024年11月、住宅の省エネ化への支援強化に関する予算案が閣議決定!
条件を満たした世帯へ新築最大160万円+蓄電池補助1/3の補助金が交付されます!
※GX志向型住宅とは、省エネルギー性能の向上と再生可能エネルギーの活用を重視した次世代型の住宅のことです。政府が掲げる「脱炭素社会」の実現に向けた重要な取り組みの一環でもあります。
詳しくはコチラから
《冬の宿泊体験♪大好評受付中です》
食品は試食、服は試着、車は試乗するように、ご家族でモデルハウスに一泊して、
住み心地を体感ください。
冬の宿泊体験は、現在大好評受付中です。
■宿泊体験について、 詳細はこちらから
■実際に宿泊体験をしたお客様のご感想はこちらから