MENU CLOSE

BLOG

たかさごブログ

たかさごブログ

2019.4.24

改めて考えたい「和室」のこと!

「屋根の形」 「屋根素材」まで来た住宅豆知識ブログ。
今回は「和室」編です。

和室がいる・いらないはライフスタイルによっても違います。
「うちはベッドで寝るからいらない派」という方も多いのでは。
でも、改めて和室を作るメリットを考えてみましょう。

お客さまで多いご意見が
”子どもの遊び場や家事兼用スペースとして使い勝手がいい!”というもの。
例えば小さなお子さまを寝かせながら、家事をするなど

川口モデルハウスなど弊社のモデルハウスで採用されている和室が
玄関横に置かれているパターンが多いのも
「車の中で寝てしまった子どもをとりあえず和室なら寝かせておける」
というご意見から生まれたもの。

川口モデルハウスの和室



また、
”親や親戚など誰かが泊まった時に使う”というご意見。
和室があると、様々なケースに対応しやすいので、安心です。

他にも
"洗濯物をたたむときに便利”とか
”押入れは収納力があっていい”というご意見。
フローリングの洋室に比べ、
どんなシーンにも対応できる汎用性(ユーティリティ)が和室を選ばれているポイントのようです。
そして"イグサの香りが好き”という方もいます。


ただ、デメリットとして“家の雰囲気が古くさくなりそう”という
イメージを持っている方もいらっしゃるかと思います。
それは違います!
最近の多くの方が多く採用しているのが
いわゆる「琉球畳」という縁無しの畳。
これを採用するとぐっと和モダン風に印象が変わります

ここでいくつかの和室の使い方事例
キッチン前に床下収納を配置したH様邸


小上がりのあるシンプルモダンなK様邸


本棚との組み合わせでリラックス感を演出したI様邸宅


そして、最新の初公開事例です!
床の間風の演出を施しグッとシックにまとめた未公開施工事例


最近では緑だけでなく様々なバリエーションのカラーも誕生

和室はまだまだいろいろと可能性があります
面積以上の使い勝手を生む和室の魅力、
ぜひモデルハウスで実感してみてください

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


☆近日開催!イベントのご紹介

\建て替え?リフォーム?の答えをズバリ!/

→「建て替え?リフォーム?」詳細はこちらから

\今イチバン人気!平屋の住まいに注目!/

→「平屋相談会」詳細はこちらから

__________________________________________________________________
\ 待望のNEWモデルハウスOPEN!/


街かどモデルGRAND OPENについてはコチラ

――――――――――――――――――――――――――――――
\ YouTubeも更新中! /






《土地をお探し中のみなさまへ ~分譲情報~》
高砂建設では、家づくりにピッタリな土地のご紹介も行っております。

■入間市駅から徒歩8分!環境配慮型住宅プロジェクト

 詳細はコチラから

■さいたま市北区日進町 日進駅から徒歩7分の好立地♪建築条件なしフリープラン
 詳細はコチラから


《100邸宅以上を掲載中!たかさごの施工実例》
■たかさごの家は内観・外観共に完全オーダーメイドの自由設計。
 施工実例も、オーナー様の想いに合わせて百人百様です。
 コチラから一覧をcheck